
当院では万全の新型コロナ対策を行っています。
→「当院で行うコロナ対策10項目」を見る

- 足にしびれや麻痺がでてきた
- 痛み止めやブロック注射が効かなくなってきた
- 長時間立っていたり座っているとしんどい
- 長い距離を歩けない
- 手術を勧められているができたらやりたくない
あなたが困っている変形性腰椎症、このままではもっと神経を刺激し続けて、しびれや麻痺が強くなっていく可能性があります。
でももう大丈夫ですよ。
当院では神経の興奮を抑え、しびれ・麻痺を改善に導く、しびれ・麻痺専門の施術を行っています。
12年間30,000症例以上の経験を積み、しびれと麻痺を熟知した「元病院勤務」の院長が、担当させていただきます。
しびれ・麻痺の根本原因を解決に導くので、痛み止めや注射でも良くならない、重度の変形性腰椎症でお困りなら、ぜひ一度ご相談ください。
院長 猪之良 武(いのら たけし)
平成4年
四條畷市立四條畷西中学校卒業
平成13年
大学入学資格検定合格(現:高卒認定試験)
平成15年
行岡鍼灸専門学校(現:大阪行岡医療専門学校長柄校)入学
・在学前・在学中に整形外科、整骨院、鍼灸院などで数多くの研修を積む
・卒業時に、はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師の国家資格取得
平成18年
社会医療法人健生会 東洋医学研究所 土庫鍼灸治療所 (平成20年より同所長就任)
・在職中は外来鍼灸施術を中心に、同法人土庫病院で、漢方外来、外科手術、在宅ケア、終末期緩和ケア、西洋医学との医療連携などの経験を積む
・平成19年 介護予防運動指導員資格取得
・平成27年 睡眠健康運動指導士資格取得
・平成28年 全日本オステオパシー協会に入会し、オステオパシー整体を学ぶ
平成30年6月
奈良県橿原市にて開院
「自信を失ってしまった方が、笑顔と日常生活を取り戻せるようにするのが、当院の使命だと考えています」

今では腰の痛みで家族に迷惑をかけることがなくなりました。
U.T様 吉野郡大淀町 40歳 会社員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
脊柱狭窄症でも歩ける距離も長くなり、目の前が明るくなりました。
Y.Y様 桜井市 76歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

病院では痛み止めの薬やシップの他、ブロック注射やリハビリが行われます。
これらの方法は、発症初期の頃や、神経に刺激していない時では有効なのですが、しびれや麻痺が足に現れている段階になると、効果がありません。
なぜかといいますと、病院で行っているのは対症療法であって、しびれや麻痺を引き起こしている、根本原因にアプローチしていないからです。
そしてその根本原因は、指では届かない、深部の筋肉が関係しています。
当院ではこの深部の筋肉にアプローチして、しびれ・麻痺の回復を促します。

レントゲンには写らない深部の筋緊張の場所を、1mm単位で特定します
変形性腰椎症で当院に来られる方は、病院でレントゲンなどの画像検査を受けています。
そこで「骨にトゲができている」「元々の位置よりズレている」と言われます。
この骨が元の位置からズレている場合、必ず筋肉が伸びたり縮んだりの緊張を伴います。
当院ではレントゲンでは写らない、深部の筋肉に着目します。
この深部の筋肉は、1mm単位で正確な場所を特定する必要があり、独自の検査を行います。
深部の筋肉の緊張を緩めれば、骨が正常な位置に戻り、神経への刺激を軽減させることができます。
正確に筋肉の場所を特定できたら、緊張を緩めていきます。
体の表面からだと指では届かない所なので、鍼灸治療と整体でアプローチしていきます。
鍼灸治療では直接筋肉にアプローチしていき、緊張を緩めます。
その上で骨を元の位置に戻すよう、整体で矯正を加えていきます。
こうすることで、骨が神経を刺激していた位置から、神経を刺激しない位置に戻すことができます。
このようにして、レントゲンでは写らない、深い筋肉に着目してアプローチをかけることで、薬やブロック注射、リハビリなどでは効果が上がらなかった、変形性腰椎症を改善に導くことができます。
もしあなたが変形性腰椎症でお困りなら、すぐに当院にご相談ください。
※初めての場合、原因や体質を見極めるため90分ほどかけて、カウンセリング・検査・説明を入念に行います。
※限定特典は数に限りがあります。あらかじめご了承ください。

当院院長は、土庫病院の東洋医学科を主とし、約20年間、延べ35,000人以上もの施術を行ってきました。
その蓄積された臨床経験で、病院の検査項目では現れない、しびれ・麻痺の根本原因を、東西両医学の角度より分析し特定いたします。
薬で良くならなくても、あきらめないでください。
当院は神経のしびれ・麻痺・感覚障害に対する施術を徹底的に磨いています。
しびれや麻痺・感覚障害の症状を改善に導くには、一般的な鍼灸技術では足りません。
症状の出ている所だけでなく、体質や内臓の疲れ、体のゆがみなど身体全体を見ることで、原因が浮かびあがってきます。
それらを総合的に見極めることで、必要な所に効果的なアプローチを施していく、当院ではそのようにして、神経の回復を促す施術を組み立てます。
大腸消化器外科の権威であり、名医である稲次直樹先生より推薦を受けました。
推薦に恥じぬよう、自信と誇りを持ち、頂いた言葉を胸に日々施術にあたっています。
一人でも多くの方が、元の日常生活を取り戻せるようにするのが、当院の使命です。
当院では、症状が改善した後でも元に戻らないように、東洋医学の体質改善の知識を駆使して生活指導、運動指導を行っています。
体質によって必要な食べ物や、日常生活の過ごし方は、一人一人違います。
その人に合った体質改善を行うことで、症状が再発する不安から解消されます。
当院の想いとして「今の症状だけがとれればいい」とは思っていません。
しびれや麻痺があることで、日常生活が不自由になり、気持ちが沈んで、自信を失ってしまっているかと思います。
あなたは良くなったら、どんなことがしたいですか?
当院では症状が改善した先の、「自信を取り戻した幸せな時間」を共に目指したいと思っています。
ぜひ当院で、あなたの良くなってやりたいことを聞かせてください!
よくある質問
Q:どれぐらい通えばよくなりますか?
変形性腰椎症は、一人一人症状の程度、期間、年齢や体質が違います。
なので良くなる回数や、期間も様々ではあります。
しびれや麻痺があらわれている場合、1~2ヵ月で症状が緩解するケースが多いです。
初回カウンセリングの時に、詳しく説明させていただきます。
Q:施術は痛いですか?
当院の施術はその人の体質に合わせて施術しますので、痛みなく調整いたします。
刺激に敏感な人や、鍼の施術が初めての人でも、安心して受けることができます。
Q:全ての変形性腰椎症が良くなるのでしょうか?
骨折や内臓からくる症状に対しては、当院の施術では良くなりません。
また重度の神経症状があり、ボルトで腰の骨を固定している場合なども、効果が上がらないです。
初回時にカウンセリング・検査をし、施術の適応であるかどうか判断し、説明させていただきます。
※初めての場合、原因や体質を見極めるため90分ほどかけて、カウンセリング・検査・説明を入念に行います。
※限定特典は数に限りがあります。あらかじめご了承ください。
最後に院長からの一言
私も実は、原因不明のしびれや麻痺に数か月間悩まされたことがあります。
その時は病院に行き、検査を受けるも「異常なし」。
その時担当した医師は目を見てしゃべることもなく、「そのうち良くなるやろ」「シップでもだしとくわ」と適当な対応でした。
そんな時、症状を回復に導いたのは、鍼灸整体術でした。
この経験を自らがしたので、あなたの不安な気持ちがよくわかります。
病院で検査をしてもらうのは、最初にすべきことではありますが、現在の医学をもってしても、人の体はまだまだ解明できないことが多いです。
「病院や整体院にも行ったが、しびれや麻痺が良くならない・・・」
その過程をたどっている人なら、必ず力になれると自負しています。
一人で悩まないでください。
その人の想いに寄り添い、健康への道のりを共に歩んでいく、それが私の使命です。
あなたが不安がない日々を過ごし、笑顔が絶えない時間を過ごせるようになるまで、全力でサポートさせていただきます。
ささいなことでもご相談ください!